省エネナビ 無料貸出中

ご家庭の電気代が気になる方に…
エコな生活を目指す方に…
家庭の分電盤(ブレーカー)に電力センサーを取り付けることで、家庭全体の電力使用量を数値化して表示する機械です。電力使用量が数値とグラフで表示されるため、今より効果的に節電に取り組むことができ、節電の効果が実感できます。

省エネナビのお申込みついて
●貸出機器 | 省エネナビ |
---|---|
●貸出費用 | 無料 |
●貸出期間 | 3か月 |
●申込方法 | 電話、FAX、E-mailにてお申し込みください |
●分電盤について | ①家庭用分電盤で、単相3線式または単相2線式であること ②電線の太さが9ミリ以内であること ③分電盤から1m以内にコンセントがあるか、延長コードで電源が取ることができること |
●お申込み先 | 公益財団法人 岡山県環境保全事業団 環境学習センター「アスエコ」 〒700-0907 岡山市北区下石井2丁目2-10 TEL.086-224-7272 FAX.086-224-7273 E-mail:stopco2@kankyo.or.jp |
貸出条件
①アースキーパーメンバーシップ会員の方(申し込み時の会員登録可)
②世帯の電力使用に係るデータ及び電気料金利用明細書(写し)の提供ができる方
③省エネ取り組み内容のアンケート調査等への協力ができる方
④提供データ等の個人の特定されない範囲での利用等に同意・協力いただける方
※下記に該当される方は貸出しができません。
- 事務所(店舗)兼用の住居にお住まいの方
- 太陽光発電設備を設置している住居にお住まいの方
※アースキーパーメンバーシップ制度とは?
岡山県では、地球温暖化を防ぐため、地球にやさしい生活を取り組む人たちを、地球(アース)を守る人(キーパー)として募集し、会員登録しています。
» 詳しくはこちら
省エネナビ貸出しの流れ
①申し込み予約
電話・FAX・E-mailにて受け付けます。
②申し込み用紙の提出
アスエコに来館または、申込用紙を郵送しますので、必要事項をご記入の上、ご提出ください。
③省エネナビの貸出し
アスエコにて貸出を行います。
④省エネナビの貸出し
ご家庭にあります分電盤(ブレーカー)にご自身で設置していただきます。
⑤省エネナビの使用
省エネナビ設置後は、意識してご家庭の節電に取り組んでいただきます。
※使用期間は3か月です。
⑥省エネナビの返却
アスエコまでご返却ください。
(遠方の場合には、宅配便にて送付してください)
⑦取組状況の報告
省エネナビ返却時に、アンケートの記入と中国電力が発行している「電気使用量のお知らせ」(コピー可)を併せて提出していただきます。省エネナビの本体内に記録されたデータについては、消さないようにしてください。