2019年07月29日スペシャルイベント

かがやけ☆どろだんご~岡山の土とわたしたち~

アスエコブログをご覧のみなさま、こんにちは!
アスエコでは7月25日に、夏のスペシャルイベント
『かがやけ☆どろだんご~岡山の土とわたしたち~』
を開催いたしました☆


講師は岡山県自然保護センター(http://okayama-shizenhogo-c.jp/)の藤田先生
ピカピカのどろだんごを作るため、はるばるやってきてくれました。


先生の説明を聞いて、空気を抜きながらまんまるいお団子を作っていく皆さん。
お母さんお父さんも一生懸命作ってくれました♪


先生曰く、ここでまる~く傷やヒビががないどろだんごにするのがポイントだそうで。
先生にチェックをしてもらいながら、皆さんきれいなまんまるどろだんごが完成★


さて、どろだんごを作っただけでは終わりません。
丸めたどろだんごをかわかす間、先生から色んなお話を聞きました。

「土や砂はどうやってできているのか」
「今回使う砂の元になる花崗岩(かこうがん)の特性」
「岡山の土ってどんな土?」
などなど、面白い話をたくさんしていただきました!

 

ここでアスエコどろだんごクイズ
ピカピカにするために使った砂は、今アスエコで展示しているどの古生物と同じ年代のものでしょう??
【①スミロドン】【②デスモスチルス】【③ケナガマンモス】
正解はこの記事の最後です☆

 


お話を聞いた後は、ついにどろだんごをピカピカにしていきます……!
きれいに作ったどろだんごを壊さないよう、ストッキングを使って、
みんな丁寧にじっくりと磨いていました☆

きれいに光ってます☆

 

☆お知らせ☆
今回講師としてご協力いただく岡山県自然保護センターでも、
8月14日~16日(10:00~15:00)にどろだんご作りを行われています!
どろだんご以外にも、とても楽しそうなイベントが盛りだくさんです。
詳しくはHPにてご確認くださいね♪
http://okayama-shizenhogo-c.jp/event/detail?event_id=323

 

 

さて、アスエコどろだんごクイズ、正解は…
【②デスモスチルス】でした!

今回使った砂は岡山県の奈義町でとれたもので、約1800万年前の砂だそうです!
デスモスチルスは2300万~1200万年前に生きていたので、もしかしたら奈義町でデスモスチルスが発見される…かも!?
かわいいデスモスチルスの全身骨格(レプリカ)や、本物のホラアナグマの骨、触れるスミロドンの頭蓋骨(レプリカ)はアスエコにて絶賛展示中!
他にもみどころいっぱいですよ~!

ぜひ遊びに来てください♪

 

かがやけ☆どろだんご~岡山の土とわたしたち~