文字サイズ
背景を変える
email手続き・お問い合わせ
2021年01月15日今日のできごと
当ウェブサイトでは、クッキー(Cookie)を利用しています。 2022年4月1日施行の改正個人情報保護法により、クッキーを用いた個人関連情報取得の際には本人の同意が必要となりました。同意へのご協力をお願いします。
※クッキーとは、アクセス者のウェブサイト閲覧情報をアクセス元のPCやスマートフォンなどに記憶させる機能です。当ウェブサイトでは、以下の用途でクッキーを利用しています。 ・Google Analyticsによるアクセス解析(サイト全体): 閲覧状況把握のため ・環境学習センター「アスエコ」へのイベント申込: 申込の利便性向上のため
なお、クッキー情報から、アクセス者の個人情報を特定することはできません。
簡単にですがご報告します。
アースキーパーのつどい2020に先立ち、「おかやまエコスクール」の表彰式を開催しました。
岡山県では、より良い環境に恵まれた持続可能な社会の実現に向けて、行政や環境NPOなど様々な主体の協働により、効果的な環境学習を推進する場として「岡山県環境学習協働推進広場、通称・かんきょうひろば」を設置しています。
このかんきょうひろばが実施する環境学習出前講座を活用し、継続して地域の環境保全活動や環境学習の推進に貢献された学校を「おかやまエコスクール」と認定し、表彰いたします。
表彰式の様子
アースキーパーのつどい2020では、
恐竜くんによる特別トークショー「恐竜の不思議おしえます!」が行われました。
恐竜の基本から最新研究までクイズを交えながらわかりやすく解説してくださり、今回は恐竜を通して現代の自然環境や地球温暖化についてもアースキーパーのみなさんと一緒に考えました!
トークショーの様子
恐竜君のお話の後は、ワークショップでそれぞれご来場の皆様には楽しんでいただきました♪
A:恐竜くんのイラスト教室 目指せ!恐竜イラストレーターの様子
B:リサイクルキャンドル作りの様子
C:エコバッグお絵かき
【参加者からの感想】
・買い物をするときに「本当に必要かどうか考えて」というお話はクリスマス前に子供の心に響いたと思います。
・小2の子どもと参加しました。小2で温暖化防止の理解は難しいと思いますが、大切なことなので継続的に伝えていきたいと思います。
・子供が好きな恐竜の話やものづくりを通して環境について考えてもらえたと思います。
みんなの行動で、美しい地球が 美しいまま続いていくといいなと思いました!
たくさんの皆様にご参加いただき、無事にアースキーパーのつどいは終了することができました♪
アースキーパー会員の皆さまのご来場誠にありがとうございました。