文字サイズ
背景を変える
email手続き・お問い合わせ
2019年09月10日アスエコ展示
当ウェブサイトでは、クッキー(Cookie)を利用しています。 2022年4月1日施行の改正個人情報保護法により、クッキーを用いた個人関連情報取得の際には本人の同意が必要となりました。同意へのご協力をお願いします。
※クッキーとは、アクセス者のウェブサイト閲覧情報をアクセス元のPCやスマートフォンなどに記憶させる機能です。当ウェブサイトでは、以下の用途でクッキーを利用しています。 ・Google Analyticsによるアクセス解析(サイト全体): 閲覧状況把握のため ・環境学習センター「アスエコ」へのイベント申込: 申込の利便性向上のため
なお、クッキー情報から、アクセス者の個人情報を特定することはできません。
現在アスエコでは
「~児島湖の生きた宝石をさがそう~ ワンダーアクアリウムinアスエコ」を開催しております。
9月の児島湖流域環境保全推進月間に合わせて、児島湖に生息する淡水魚の紹介や児島湖の自然・環境について紹介したパネル展、児島湖流域環境保全推進ポスターコンクールの入賞作品などをご覧いただきます。
児島湖は、昭和34年に農業用水の確保、塩害防止、低湿地の排水強化及び干拓堤防の安全を確保するために、湾を締め切って作られた人工の湖です。私たちの日常生活の中で各家庭から排出される生活排水が流れ込む児島湖の水質・環境の悪化は大きな問題となっていましたが、近年、官民一体となった様々な取組みにより豊かな生態系を取り戻しつつあります。
今回の企画展では、児島湖に生息する淡水魚や児島湖の豊かな生態系、私たちが知らない児島湖の魅力などをご覧いただきます。また、児島湖の環境意識の高揚、今日の環境問題をより多く知っていただくため、児島湖流域環境保全推進ポスターコンクールの入賞作品の展示を行います。私たちの身近にある自然豊かな児島湖、この美しい自然を守り伝えていくために私たちに出来ること何かを考える「きっかけ」になる事を目指し企画展を開催します。
■展示コーナー
・児島湖に生息する淡水魚などの水槽展示
・児島湖パネル展示(児島湖の魅力や環境に関するパネル展)
・児島湖流域環境保全推進ポスターコンクール入賞作品の紹介
■体験コーナー
・さわってみよう !つめてみよう!ドキドキちくちくシェルナース☆
・お魚のぬり絵
・世界でひとつのマグネッギョづくり
(アースキーパー会員限定、参加費100円)
・タッチプール
(アースキーパー会員限定)
■開催期間
2019年9月5日(木)~2019年11月1日(金)
10:00~18:00(13時~14時はお昼休み)
(日曜日、祝日、9/14(土)、9/21(土)、10/12(土)は休館日)
■会 場
環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)
↓チラシはこちら↓
【企画展示】ワンダーアクアリウムinアスエコ チラシ
世界でひとつのマグネッギョづくりは親子で楽しめる物づくりとなっております。
親子でマグネッギョをつくってみませんか?(アースキーパー会員限定、参加費100円)