2016年04月18日お知らせ
【採用試験の応募受付開始について(実施要領)】
公益財団法人岡山県環境保全事業団では、下記のとおり、平成29年4月1日採用予定者の採用試験を行います。
受験希望者におかれましては下記要領を確認の上、応募期間内に必要書類を提出頂きますようお願い致します。
1 募集内容および人員(平成29年4月1日採用予定者)
(1)募集職種
技術職(機械/土木/環境調査/自然調査/分析など)
※学部・学科不問
(2)採用人数 若干名
2 受験資格
昭和62年4月2日以降に生まれた方で、大学卒業者・大学院修了者または卒業・修了見込みの方。
3 受験申し込みの受付
(1)受付期間 平成28年4月19日(火)~平成28年5月11日(水)
(期間内必着とし、持参も可)
(2)提出書類
・ 受験申込書兼履歴書
・ 自己紹介書
・ 課題作文(800字程度:A4サイズ用紙1~2枚)
※上記書類については、本ページに添付するフォーマットをご利用下さい。
(3)受付・連絡先
〒701-0212 岡山市南区内尾665-1
(公財)岡山県環境保全事業団 総務企画課 担当:柏原、舩田
電話:086-298-2122
4 試験内容
(1)書類選考
●3(2)に掲げる提出書類の受付後、提出内容による書類選考を行います。
(2)適性検査
●書類選考を通過された方には、適性検査(SPI3)の受験IDを発行し、下記により受験していただきます。
(詳細な受験方法や期間は、受験IDと合わせ通過者にメールにて連絡します)
(3)一次試験(作文および面接)
●書類選考および適性検査を通過された方に受験していただきます。
【場所】岡山市南区内尾665-1(公財)岡山県環境保全事業団
(4)二次試験(面接)
●一次試験を通過された方に受験していただきます。
【場所】岡山市南区内尾665-1(公財)岡山県環境保全事業団
※選考内容等については、都合により変更する可能性があります
5 給与その他の勤務条件
・基本給193,100円(4大卒)
・諸手当(扶養手当、通勤手当、住居手当、賞与(約4.20ヶ月分)等)
(数値は平成27年度実績)
6 申込書類等
・申込に必要な書類は、本ページに添付しているファイルをご利用ください。
・ご不明な点は、遠慮なくお問い合わせください。
【問い合わせ先】
(公財)岡山県環境保全事業団 総務企画課 担当:柏原、舩田
電話:086-298-2122
メール:h28_saiyo@kankyo.or.jp