焼却灰を県内で安定的に処理し 土木資材などに再生する施設です。
これまで埋立処分又は県外でリサイクルされていた焼却灰を県内で安定的に処理し 土木資材などに再生する施設です。廃棄物の遠距離運搬に伴う環境負荷の軽減や 最終処分場の延命化にもつながります。
焼却灰リサイクルのイメージ
施設概要
施設の種類 | ロータリーキルン式焼成炉 |
---|---|
設置場所 | 岡山県倉敷市水島川崎通1-20-2 |
供用開始 | 令和5年10月 |
処理対象物 | 燃え殻、ばいじん |
焼却能力 | 混合灰 153.6t/日、燃え殻 144.0t/日、ばいじん 164.6t/日 |
お問合せ
〒712-8074
岡山県倉敷市水島川崎通1-18 アクセスマップ
公益財団法人岡山県環境保全事業団 水島事業所 顧客業務課
TEL: 086-440-0666 FAX: 086-444-2933
E-mail: mizushima_gyoumu@kankyo.or.jp