2017年07月26日環境調査分析
企業のための環境基礎講座『失敗しない!土壌汚染対策』について
公益財団法人岡山県環境保全事業団では、毎年、事業者の皆様の環境対策を支援するセミナー「企業のための環境基礎講座」を開催しています。今年のテーマは『土壌汚染対策』。
平成29年4月及び5月に法の一部改正等が行われた土壌汚染対策法をテーマとしました。同法の概要や、汚染土壌の浄化技術例の紹介、周辺地域との適切なリスクコミュニケーションについて、わかりやすく解説しますので、是非ご参加ください。
記
■題目: 企業のための環境基礎講座『失敗しない!土壌汚染対策』
~見えないリスク!土壌汚染のトラブルを回避するために~
■日時:2017年10月11日(水) 13:30~16:30(開場13:00)
■会場:岡山コンベンションセンター 2階 レセプションホール
(岡山県岡山市北区駅元町14番1号)
■定員 100名
■参加費 無料
■講演内容
13:40 講演①「土壌汚染対策法の概要等について」
演者:岡山県環境文化部 環境管理課
14:15 講演②「電気発熱法を使ったVOC
汚染土壌の原位置浄化について」
演者:株式会社 島津製作所
15:05 講演③「土壌汚染対応とリスクコミュニケーション」
演者:株式会社 フィールド・パートナーズ
■お申込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/72edc972316615
■お問合せ先
公益財団法人岡山県環境保全事業団 環境調査部(大坪、吉鷹)
TEL 086-298-2616
FAX 086-298-2617
E-mail e-semi@kankyo.or.jp