2025年03月31日廃棄物
電子マニフェスト用伝票を利用した受入開始について
時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、当事業団事業に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、従来の事業団への産業廃棄物の搬入にあたって電子マニフェストを利用していただく場合には、受渡確認票を印刷のうえ各種コード番号を記入してご提出いただいております。今後、さらなる電子マニフェストの利用普及を目指すべく、受渡確認票の代わりに添付の「電子マニフェスト用伝票」を利用した受入も開始いたします (受渡確認票での受入も引き続き行います)。
受入開始日:2025年4月1日
電子マニフェスト用伝票のダウンロードはこちら
運用例①
1.「電子マニフェスト用伝票」を印刷して解体現場へ持参
2. 解体現場でスマートフォンから電子マニフェストの登録
3.「電子マニフェスト用伝票」に必要事項を記入
4. 事業団へ運搬し「電子マニフェスト用伝票」を提出
運用例②
1. パソコンで「電子マニフェスト用伝票」に事前にわかる情報を入力・印刷して解体現場へ持参
2. 解体現場から事務所に電話して電子マニフェストの登録をしてもらう
3.「電子マニフェスト用伝票」に必要事項を追記
4. 事業団へ運搬し「電子マニフェスト用伝票」を提出
※電子マニフェストを利用した産業廃棄物の運搬車の書類の携帯義務など、法令の遵守につきましては各自の責任でお願いいたします。
※JWNETへの登録後、事業団で受付可能な状態になるまで30分程度の時間がかかります。